cuoreのマルコブログ

無課金競馬への愛を主にゆるっとぬるっと趣味を綴るのほほんブログ。

フィエールマンの強さは本物か?

こんばんは、本日は春の天皇賞でした。

レースは最後の直線で、勝ったフィエールマンとグローリーヴェイズのバチバチの叩き合いで白熱した好勝負となりました。
レースとしては見応えもあり面白かったのですが…。


菊花賞に続きGI2勝目となった4歳のフィエールマン。
ひと昔前なら古馬絶対王者として歩んでいく感じの戦績ですが、今の時代はそう上手くはいきません。
昨年の菊花賞はダービー馬ワグネリアンが不出走、今回の天皇賞はライバルにGI馬ゼロ。
おまけに古馬の一線級はドバイや中距離路線に集中している状況で、平成最後のGIホースにはケチがつく要素がごまんとあります。
逆に応援したくなるくらいの状況です。

かと言って、フィエールマンが中距離路線で戦って勝てないかと言われるとそうではありません。
菊花賞は瞬発力勝負で、天皇賞はスタミナ勝負でそれぞれ制しており、高次元でバランスのとれたサラブレッドといえます。
また父ディープインパクトの産駒は比較的短い距離に強い傾向があり、フィエールマンの適正距離は決して3000m超の長丁場ばかりではないと考えます。

2200mの宝塚記念や秋のGIシリーズで好成績を収める事ができればディープインパクトの牡馬代表産駒も夢ではありません。

とはいえ、今年はアーモンドアイの国内参戦、ダノンプレミアムの復活、レイデオロアルアインといった実績ある古馬への挑戦とフィエールマンの栄光への道は険しく遠いものとなっています。

こんな状況のGIチャンピオンも中々いないと思うので、筆者は今日からフィエールマンを応援していく事に決めました!

欧州遠征の話も出ているみたいですが、まずは国内の巨大な目の上のたんこぶ達をやっつけましょう。
頑張れ、フィエールマン!


では、また!

春競馬前半戦のニュースランキング

お久しぶりです。
随分と更新をサボってしまいました。引退したわけではありません。

しばらく更新しないうちにいろいろニュースがありました。
大阪杯、ドバイ、クラシックに名馬の訃報など、どこから触れるべきか迷うくらいです。
こんなに競馬ニュースが盛りだくさんな時期に競馬ブログを更新しないという体たらくでしたが、またボチボチ再開していきます。

まずはこの数週間のニュースを筆者の偏見と独断にてランキング化してみました。


第5位 グランアレグリア桜花賞圧勝とオークス回避

今年の桜花賞は上位勢の接戦かと思いきや、終わってみればグランアレグリアに実力を見せつけられた結果となりました。
NHKマイルカップとの変則二冠を狙うみたいで、皐月賞組のアドマイヤマーズやファンタジストなんかも参戦予定の今年は例年以上にハイレベルなマイルカップになりそうで楽しみです!
一方でオークスは混戦模様です。ダノンファンタジーが立て直してくるのか距離延長で他の馬の台頭があるのか興味深い一戦になりそうです。


第4位 サートゥルナーリアが無敗の皐月賞馬に

牡馬クラシックは前評判通りの怪物が着差以上の快勝で第一戦を終えました。ニュースランキング4位という低評価なのはダービーに向けての期待の裏返しというところです。
陣営のいう100%のサートゥルナーリアがどれほどの強さなのか、競馬の祭典にて見届けようと思います。


第3位 ダノンプレミアム完全復活

イムリーな話題です!
復帰第一戦の前走・金鯱賞を快勝し本日のマイラーズカップも制したダノンプレミアムは正に完全復活したといえるでしょう。
最強女王との対戦も今からワクワクです!


第2位 シャケトラ、ヒシアマゾンよ安らかに…

シャケトラ、調教中の怪我で安楽死というショッキングで悲しいニュースが舞い込みました。
大ファンというわけではありませんでしたが、怪我を乗り越えて花開くのはもうすぐそこという時に最悪の結末となってしまったのは残念でなりません。今年の春天は間違いなくシャケトラが主役になるはずでした。

ヒシアマゾンは28歳という大往生でしたが、筆者が競馬を始めた頃の強い牝馬の象徴的な存在だっただけに残念です。
今のように外国産馬がクラシックに出走できたり牝馬路線が整備されている時代ならば評価はもっともっと高くなっていたはずです。
これからもずっと、強い牝馬といえばヒシアマゾンの事を思い出すでしょう。
二頭のご冥福をお祈りします。


第1位 アーモンドアイ、ドバイターフ制覇、しかし…

現役日本最強馬が当然の如くドバイターフを制しました。一方で昨年から騒がれていた凱旋門賞挑戦は白紙という事です。
遠征による体調面やレース条件など総合的な判断としてという事ですが、素直に残念というのが本音です。
馬ファーストの観点から仕方ない事ですが、日本競馬界の悲願は今年成就されると本気で思っていたのでなんとも言えない気持ちでした。
欧州遠征も無しとの事ですが、国内でどのレースを使うのから興味深いところです。
また、アーモンドアイの代わりに世界に挑む馬にも注目です。
筆者的にはサートゥルナーリアがダービー馬となり、ニエル賞からの凱旋門賞という展開が理想ですが、さてどうなる事やら…。


というわけで、更新おサボり期間のニュースまとめました。
楽しみな事、残念な事、話題に事欠かない今年の春競馬ですが、本番はまだまだこれからです。当ブログ推しのラストドラフトとビーチサンバも陰ながら応援していきます!


では、また!

本気の大阪杯が観たい!

3月も今週で終わりという事で、先週の高松宮記念に続き今週は大阪杯、そしてドバイワールドカップデーです!


当ブログでも何度も名前が出てきた現役日本最強馬アーモンドアイがドバイターフにて登場します。
秋には凱旋門賞挑戦プランもあるようですが、まずは初戦を良い状態で迎えて欲しいところです。
現地でも注目、有力視されているようですが、初めての海外遠征や実績のある外国馬との対戦は楽観視できるものではないと筆者は考えています。

一方でそういった壁を軽々と超えて楽勝してほしいというのが本音ですが…。


同日開催の他レースにも日本馬多数出走予定なので全頭無事と健闘を祈りたいと思います。
できれば勝利のニュースを聞きたいですね!


日本に戻って大阪杯の話題です。
どうにも今年初戦の馬が多く、このレースにGIとして照準を合わせている馬が少ないんじゃないかと疑問が湧いてきます。

メンバーとしては4歳世代の一線級が揃った好レースになりそうですが、各々のベストパフォーマンスでのレースが観たいです。(後、できればダノンプレミアムにも参戦してほしかった。)

個人的にはオルフェ産駒推しなのでエポカドーロを応援しますが、ワグネリアン辺りにダービー馬としての威厳を示してほしかったり、ブラストワンピースにグランプリホースの意地を見せてほしかったりもします。

キセキを始め古馬も実績馬揃いでドバイ組を除けばグランプリ並みの好メンバーなのですが、やはり盛り上がりに欠けるような気がするのは非常に残念です。

せっかく昇格した大阪杯が最高のGIになるように全体的な番組調整を是非ともお願いしたいです。距離的にはマイラーや中長距離馬が混在するハイレベルなレースになるので何年もGIとして歴史を重ねていけば格式高いレースになっていくのかもしれませんが…。

何はともあれ、ドバイに阪神と今週は目の離せないレースが続くので乞うご期待!
そして、世界の頂点に向けて頑張れ、アーモンドアイ!

では、また!

キングのプリンセスに期待を寄せて…。

今週は娘達の卒業シリーズでバタバタでした!
小学校6年間の過ぎる早さたるや…。
忙しさにかまけてブログをついついサボってしまいました。


今週はGI・高松宮記念!と盛り上がっていきたいところなのですが、はっきり言ってスプリント界は完全ノーマークでした(笑)
ステップレースの結果からダノンスマッシュやモズスーパーフレアあたりで決着ではなかろうかという感じですが…。

で、改めて調べてみるとスプリント路線って意外とディープ産駒が少ないんです。
上位人気から見ても7、8番手のアレスバローズまでディープ以外の産駒ばっかりです。
最近ではむしろレアなマル外がけっこういたりして、日本産馬の血統を活性化させるヒントはスプリント路線にあるのではと思ったりもします。

ロードカナロアみたいに一流スプリンター種牡馬から中長距離で活躍できる馬が出てくると面白いですね。
ちなみに当のロードカナロアは今回も本命候補のダノンスマッシュの父でもあるので、やはり超一流の万能種牡馬の予感です。

高松宮記念といえば先日キングヘイローが亡くなりました。
筆者が大好きな世代の一頭なので寂しいですが、なんとその娘のダイメイプリンセスが今回出走するじゃないですか!

キングヘイローの訃報を耳にするまで全く存じ上げないプリンセスでしたが、ここは応援するしかありません。
亡き父への餞になるような大激走を期待しています。

高松宮記念を皮切りに春のGI戦線もいよいよ本番!
楽しみな週末が続きます!


では、また!

大逆転劇!

今日は朝から最高でした!
何が最高って、そうサッカーのヨーロッパチャンピオンズリーグです!
小学生の頃からユベントスのファンなんですが、アトレティコ相手に一戦目0-2…正直今年はダメかなぁと思ってました。

それが速報見るたびに1点、2点、3点…しかも全部ロナウド(笑)
ロナウド派の筆者としてはもうたまらん感じでした!なんとしても優勝してほしいし、できればどこかでバルサと当たってメッシとのバトル見せてほしいです!!


と、サッカー熱が上がり過ぎましたが、競馬のブログなんでそっちも忘れず書きます(笑)
先週末は競馬も盛り上がりました!
フィリーズレビューはなんと同着決着、金鯱賞は当ブログの今年の推し馬の一頭ダノンプレミアムが大復活してくれました!

やはり強い馬は強いですね。
ダービーの惨敗や長期休養で不安はありましたが、今回の快勝で春の大阪杯安田記念宝塚記念は全部持っていく可能性もあるなと思います。
それくらい安心できる強さを見せてくれました。


さて、今週末はスプリングS阪神大賞典です。
ですが、どちらもどうも小粒感が否めないというか…。

スプリングSはファンタジストが一番人気になりそうですが、朝日杯は力負けしていた感があり他の上位人気馬もピンときません。
敢えて挙げればアマゾン姐さんのよしみで同じ冠名のヒシイグアスですかね。
連勝中で血統的にもクラシックに強いし成長力もあります。
ここで一発かましてくれると今年のクラシックは秋まで面白い存在になりそうですが。


一方で阪神大賞典は今年に限った話ではなく、根本的な改革が必要な気がします。
一昔前は前年のチャンピオンホースの始動戦的な位置付けでしたが、ドバイ遠征に有力馬が流れる事、日本競馬の時流にステイヤーが合わなくなってきている事から最近はやや寂しいメンバーの時が多くなっています。

春の天皇賞を含め距離を見直す時期になってきてるんじゃないかなと思います。
もっと言えば大阪杯は2000mのG2に戻して阪神大賞典は2400m、春天を2400mでやるのはどうでしょう?
1800mの中山記念も現状のドバイの前哨戦、ヴィクトリアマイル狙いの牝馬の始動戦の他に春天のステップとしての役割も大きくなります。

ちょっと話がズレてしまいましたが、阪神大賞典がメンバー的、レベル的に寂しいというのは悲しい話です。
かつてナリタブライアンマヤノトップガンがマッチレースを繰り広げたようなG2の中でも最高レベルのレースを毎年見たいです。

スプリングS阪神大賞典も予想を裏切るハイレベルな戦いとニューヒーローの誕生を期待しています!

では、また!

実はイチ押しは…

花粉やばいです。
目も鼻もめちゃくちゃです。
一日通してほぼ泣いてる日とかあります(笑)
鼻の中にワセリンを塗るとマシだとかで家にあるなんらかの軟骨を塗ってみたら意外と効きました。
今年は軟膏で鼻の中塗りたくって花粉が過ぎるのを耐えたいと思います。

しかし先週はショックでした!
弥生賞、ラストドラフト惨敗…。
馬場もペースも合わず、鞍上は乗り替わりと良くない事が重なったとはいえ負け過ぎです。
次走以降、楽観視はできませんが真価が問われるのはこれからという事にしておきます。
勝ったメイショウテンゲンは前走イマイチだっただけに今年はあまり皐月賞本番に直結しなさそうなレースになってしまいました。
やはり年始の予想通りサートゥルナーリアの一人舞台になってしまうんでしょうか?
ラストドラフトの巻き返しに期待しつつ、スプリングS組や若葉S組の台頭も楽しみにしたいところです。


明日はフィリーズレビュー金鯱賞です!
今週は古馬に注目したいと思います。
金鯱賞には今年の注目馬の一頭ダノンプレミアムがいよいよ登場します!
とはいえ、復帰戦は軽く肩慣らしというような状況ではなく今回はGIホースが5頭も出走し4連勝中の上り馬エアウインザーもいるというハイレベルな一戦です。
それでもまだ底を見せていない強さの片鱗を見せつけてほしいです。


ただ筆者的にダノンプレミアムだけを応援しているかというとそうでもなく、実はイチ押しはメートルダールだったりします(笑)

この馬、若い時からなんか好きです。
忘れた頃にすごい走りを見せてくれる印象で、持っている能力は一線級だと思うのですが…。
とにかく、今年こそはGIレースでの大活躍を期待してます。

勢いのある3歳馬とはひと味違う大人の戦いで良いレースをしてほしいです。
四月の大阪杯へ向かう馬にとっては実力を試す良い機会ですね。

今週は気分良く日曜の午後を過ごせたらなぁ…(笑)


では、また!

チューリップ忘れてた…。

気がつけば3月です。
最近バタバタしてて更新ペースが超スローになってるのでもうちょっと頑張ります。

頑張る気持ちを持つのはいいんですが、今日行われたチューリップ賞の話題に全く触れていないという失態を犯してしまいました。
クラシックのトライアルレースが始まる時期に桜花賞に最も直結するチューリップ賞を見逃すとは…。

レースの結果は昨年の2歳女王ダノンファンタジーの快勝でした。
まあ順当という感じですね。安定感もあるしやっぱり普通に強いです、この馬。

筆者は先日の記事にも書いたビーチサンバ推しですが、余程の不利でも無い限り桜花賞はダノンファンタジーが最有力かなと思います。

ダノンファンタジーを唯一負かしているグランアレグリアの今年初戦はまだですが、勢いと順調さで前者に軍配が上がります。

去年はラッキーライラックの一強ムードからのアーモンドアイの大ブレイクという流れでしたが、アーモンドアイ程のサプライズを起こしそうな馬は今年は見当たりません。
っていうか、そもそもアーモンドアイみたいな馬はそうそう出てきません。

なので2月のクイーンカップ組が前述の2強にどこまで迫れるかというのが桜花賞の見所になるかと思います。
牝馬の場合、オークスになると勢力図がガラリと変わる事も珍しくないのでまだまだ二転三転ありそうですけどね。

チューリップ賞は残念ながら見逃してしまいましたが、明日の弥生賞はしっかりと観たいと思います。

弥生賞と相性の良いディープインパクト産駒にもダービー馬の弟カントルを始め有力な馬がいますが、ここは我らがラストドラフトの勝利で気持ちいい日曜の午後を過ごしたいものです!

頑張れ、ラストドラフト!

では、また!